Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
科目名:臨床生理学実習
英文名:Practice in Clinical Physiology
科目概要:薬, 6年, 後期, 自由, 1単位
A, B, C, D, 土曜日1・2・3・4・5限, 3302講義室
科目責任者:鈴木 幸男 (生体制御学・教授 ※)
担当者:鈴木 幸男 (生体制御学・教授 ※), 喜来 望 (学習支援室・講師), 林 規隆 (北里研究所病院 ※)
備考:臨床検査技師養成科目 
実務経験のある教員による授業科目(担当者に付されている※印は実務経験のある教員を表す)
〔科目ナンバリング:PP304-CP06〕

授業の目的

病態時生理機能変化に関する理解に基づき、その評価のための方法を実習することで、生理機能評価と病態評価の理論的整合性がわかるようになる。また、機器の特性や限界、適応を学び、患者心理にも配慮して、いかに侵襲性を排除し、良質のデータを得るかを考察できるようになる。
この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の薬学科①④に関連する。

教育内容

生理機能検査及び血液学的検査について、分析方法の原理を理解し、検査技術を習得する。

教育方法

パワーポイントと配布資料を用いながら講義及び演習形式ですすめる。

実習内容

No.実習項目担当者到達目標・学習方法・内容SBO
1臨床血液学①喜来 望
血液の様態と機能を概括し、血液全般を評価することで得られる情報について述べることができる。
2臨床血液学②喜来 望
赤血球関連の検査と病態の関係について、概説できる。各種検査法の概要について概説できる。
3臨床血液学③喜来 望
白血球と免疫関連の病態と検査の関係について概説できる。
4臨床血液学④喜来 望
血小板並びに血液凝固系に関連する検査の原理と目的について概説できる。輸血の留意点について概説できる。
5循環系の機能検査①
心電図①
林 規隆
心電図の原理と機器の種類、及び機器の基本的構成並びに検査上の留意点について概説できる。
6循環系の機能検査②
心電図②
林 規隆
心電図所見の解析を行い、病態との関連付けができる。
7循環系の機能検査③
心音図
林 規隆
心音の生理的・病理的意義に基づき、心電図との関連で心音図解析ができる。
8循環系の機能検査④
脈波
林 規隆
脈波の生理的・病理的意義に基づき、典型的な脈波の異常について概説できる。
9呼吸器系の機能検査①鈴木 幸男
呼吸生理の大要を説明できる。呼吸生理に基づき、検査の種類と目的を分類できる。
10呼吸器系の機能検査②
換気機能検査
鈴木 幸男
スパイロメトリー及びその関連検査の原理と目的・目標について概説できる。
11呼吸器系の機能検査③
拡散能の検査
鈴木 幸男
肺拡散能の検査の概要について概説できる。また、検査データから病態の趨勢を読み取ることができる。
12呼吸器系の機能検査④
血液ガス分析
鈴木 幸男
血液ガス分析の意義と方法について概説できる。特に経皮的血液ガス分析の原理を詳解できる。
No. 1
実習項目
臨床血液学①
担当者
喜来 望
到達目標・学習方法・内容
血液の様態と機能を概括し、血液全般を評価することで得られる情報について述べることができる。
SBO
該当なし
No. 2
実習項目
臨床血液学②
担当者
喜来 望
到達目標・学習方法・内容
赤血球関連の検査と病態の関係について、概説できる。各種検査法の概要について概説できる。
SBO
該当なし
No. 3
実習項目
臨床血液学③
担当者
喜来 望
到達目標・学習方法・内容
白血球と免疫関連の病態と検査の関係について概説できる。
SBO
該当なし
No. 4
実習項目
臨床血液学④
担当者
喜来 望
到達目標・学習方法・内容
血小板並びに血液凝固系に関連する検査の原理と目的について概説できる。輸血の留意点について概説できる。
SBO
該当なし
No. 5
実習項目
循環系の機能検査①
心電図①
担当者
林 規隆
到達目標・学習方法・内容
心電図の原理と機器の種類、及び機器の基本的構成並びに検査上の留意点について概説できる。
SBO
該当なし
No. 6
実習項目
循環系の機能検査②
心電図②
担当者
林 規隆
到達目標・学習方法・内容
心電図所見の解析を行い、病態との関連付けができる。
SBO
該当なし
No. 7
実習項目
循環系の機能検査③
心音図
担当者
林 規隆
到達目標・学習方法・内容
心音の生理的・病理的意義に基づき、心電図との関連で心音図解析ができる。
SBO
該当なし
No. 8
実習項目
循環系の機能検査④
脈波
担当者
林 規隆
到達目標・学習方法・内容
脈波の生理的・病理的意義に基づき、典型的な脈波の異常について概説できる。
SBO
該当なし
No. 9
実習項目
呼吸器系の機能検査①
担当者
鈴木 幸男
到達目標・学習方法・内容
呼吸生理の大要を説明できる。呼吸生理に基づき、検査の種類と目的を分類できる。
SBO
該当なし
No. 10
実習項目
呼吸器系の機能検査②
換気機能検査
担当者
鈴木 幸男
到達目標・学習方法・内容
スパイロメトリー及びその関連検査の原理と目的・目標について概説できる。
SBO
該当なし
No. 11
実習項目
呼吸器系の機能検査③
拡散能の検査
担当者
鈴木 幸男
到達目標・学習方法・内容
肺拡散能の検査の概要について概説できる。また、検査データから病態の趨勢を読み取ることができる。
SBO
該当なし
No. 12
実習項目
呼吸器系の機能検査④
血液ガス分析
担当者
鈴木 幸男
到達目標・学習方法・内容
血液ガス分析の意義と方法について概説できる。特に経皮的血液ガス分析の原理を詳解できる。
SBO
該当なし

評価方法

定期試験実施しない。
授業 
その他レポート(70%)、小テスト(30%)にて評価する。欠席は減点の対象となる。

学生へのメッセージ

生理機能検査は、ヒトの体の正常な働きと異常の様態を比較測定し、診断・経過把握に有力な手段となります。薬物治療設計の上でも決定的な意義を持ってきます。薬学でも知識としては2年次から積み重ねてはいますが、ここで、総括的実践的に身につけておくことが重要ですので、積極的に参加してください。

準備学習(予習・復習)・その他

1【授業時間外に必要な学習の時間:- 時間】
2あらかじめ、学習項目のキーワード等を提示するので、その調査を行い、ノートを作成する。
また、随時予習問題等を提示するので、同様に解析調査を行い、ノートにまとめる。
3【実務経験のある教員による授業】(※印の付された担当者)
病院の検査室で、日々検査業務を行っている。そうした実臨床の経験を踏まえて講義を行っている。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書適宜資料等配布  
参考書最新臨床検査学講座 生理機能検査学東條尚子、川良徳弘医歯薬出版
参考書最新臨床検査学講座 血液検査学奈良信雄、小山高敏ほか医歯薬出版
教科書
署名
適宜資料等配布
著者・編者
 
発行所
 
参考書
署名
最新臨床検査学講座 生理機能検査学
著者・編者
東條尚子、川良徳弘
発行所
医歯薬出版
参考書
署名
最新臨床検査学講座 血液検査学
著者・編者
奈良信雄、小山高敏ほか
発行所
医歯薬出版