Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
科目名:医療薬学
英文名:Pharmaceutical Health Care and Sciences
科目概要:薬・創薬, 4年, 前期, 必修・選択, 1単位
A, B, C, D, S, 金曜日2時限, 大村記念ホール
3201講義室
3202講義室
科目責任者:松原 肇 (非常勤教員 ※)
担当者:厚田 幸一郎 (薬物治療学Ⅰ・教授 ※), 松原 肇 (非常勤教員 ※), 尾鳥 勝也 (薬物治療学Ⅰ・教授 ※), 平山 武司 (薬物治療学Ⅲ・教授 ※), 井上 岳 (薬物治療学Ⅲ・講師 ※), 氏原 淳 (北里研究所病院 ※), 中村 俊貴 (北里研究所病院※)
備考:実務経験のある教員による授業科目(担当者に付されている※印は実務経験のある教員を表す)
〔科目ナンバリング:PP301-CP04, PL301-CP04〕

授業の目的

薬剤師が医療チームの一員として医療に積極的に参画するために、薬剤師として必要な基本的な知識を修得する。
この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の薬学科①④、生命創薬科学科①に関連する。

教育内容

病院薬剤師が医療機関内で携わっているチーム医療、感染制御、医薬品管理、輸液、院内製剤、治験薬への関わりおよび関連する項目について説明する.

教育方法

パワポーポイントや配布資料を用いて講義形式ですすめる。

講義内容

No.講義項目担当者開講日到達目標・学習方法・内容SBO
1医療施設概要と薬剤師業務
医療施設管理、病院の組織
診療報酬
井上 岳
5月15日病院薬剤師の業務や役割を説明できる。
病院で働く医療関係者の主な役割について列挙できる。
診療報酬について概要を説明できる。
2薬剤師とチーム医療(調剤学総論)
病院薬剤師
厚田 幸一郎
5月22日病院薬剤師の業務や役割について関心を持つ。
病院におけるチーム医療の役割について説明できる。
病院薬剤師が行っている主な業務について列挙できる。
3院内製剤
消毒薬
院内感染
松原 肇
5月29日院内製剤の位置づけとその意義などについて説明できる。
代表的な消毒薬の特徴、用途、使用濃度などを説明できる。
消毒薬調製時の注意点を説明できる。
院内感染の回避方法について説明できる。
4感染制御チーム平山 武司
6月5日病院における感染制御チームについて説明できる。
感染制御チームの中で薬剤師が果たすべき役割について説明できる。感染予防の基本的考え方とその方法が説明できる。
5医薬品の管理- 1尾鳥 勝也
6月12日医薬品管理の意義と必要性について説明できる。
医薬品管理の流れについて説明できる。
代表的な特定生物由来製品等の種類と適応を説明できる。
特定生物由来製品等の管理及び取り扱いについて説明できる。
6医薬品の管理- 2尾鳥 勝也
6月19日代表的な剤形の安定性、保存性について説明できる。
毒薬、劇薬の管理及び取り扱いについて説明できる。
麻薬、向精神薬、覚せい剤原料の管理および取り扱いについて説明できる。
7がん化学療法チーム中村 俊貴
6月26日病院におけるがん化学療法チームについて説明できる。
がん化学療法チームの中で薬剤師が果たすべき役割について説明できる。
8治験(臨床試験)氏原 淳
7月3日医薬品開発の流れを説明できる。
治験実施に際しての倫理性について説明できる。
治験(第Ⅰ、Ⅱ及びⅢ相)の内容を説明できる。
治験を適正に推進するための制度を説明できる。
治験における薬剤師の役割について説明できる。
9栄養管理・輸液管理- 1松原 肇
7月10日代表的な栄養輸液と経腸栄養の種類と適応を説明できる。
カロリーの過不足を判断して補正できる。
体液の組成とその電解質の過不足を判断して補正できる。
10栄養管理・輸液管理- 2松原 肇
7月17日代表的な栄養輸液と経腸栄養の種類と適応を説明できる。
カロリーの過不足を判断して補正できる。
体液の組成とその電解質の過不足を判断して補正できる。
No. 1
講義項目
医療施設概要と薬剤師業務
医療施設管理、病院の組織
診療報酬
担当者
井上 岳
開講日
2020-05-15
到達目標・学習方法・内容
病院薬剤師の業務や役割を説明できる。
病院で働く医療関係者の主な役割について列挙できる。
診療報酬について概要を説明できる。
SBO
F131前)病院・薬局における薬剤師業務全体の流れを概説できる。
F133前)病院薬剤部門を構成する各セクションの業務を列挙し、その内容と関連を概説できる。
F134前)病院に所属する医療スタッフの職種名を列挙し、その業務内容を相互に関連づけて説明できる。
F135前)薬剤師の関わる社会保障制度(医療、福祉、介護)の概略を説明できる。
No. 2
講義項目
薬剤師とチーム医療(調剤学総論)
病院薬剤師
担当者
厚田 幸一郎
開講日
2020-05-22
到達目標・学習方法・内容
病院薬剤師の業務や役割について関心を持つ。
病院におけるチーム医療の役割について説明できる。
病院薬剤師が行っている主な業務について列挙できる。
SBO
F131前)病院・薬局における薬剤師業務全体の流れを概説できる。
F132前)病院・薬局で薬剤師が実践する薬学的管理の重要性について説明できる。
F133前)病院薬剤部門を構成する各セクションの業務を列挙し、その内容と関連を概説できる。
F411前)チーム医療における薬剤師の役割と重要性について説明できる。
No. 3
講義項目
院内製剤
消毒薬
院内感染
担当者
松原 肇
開講日
2020-05-29
到達目標・学習方法・内容
院内製剤の位置づけとその意義などについて説明できる。
代表的な消毒薬の特徴、用途、使用濃度などを説明できる。
消毒薬調製時の注意点を説明できる。
院内感染の回避方法について説明できる。
SBO
F256前)院内製剤の意義、調製上の手続き、品質管理などについて説明できる。
F264前)感染予防の基本的考え方とその方法が説明できる。
F266前)代表的な消毒薬の用途、使用濃度および調製時の注意点を説明できる。
F2614院内での感染対策(予防、蔓延防止など)について具体的な提案ができる。
No. 4
講義項目
感染制御チーム
担当者
平山 武司
開講日
2020-06-05
到達目標・学習方法・内容
病院における感染制御チームについて説明できる。
感染制御チームの中で薬剤師が果たすべき役割について説明できる。感染予防の基本的考え方とその方法が説明できる。
SBO
A403チーム医療に関わる薬剤師、各職種、患者・家族の役割について説明できる。
F264前)感染予防の基本的考え方とその方法が説明できる。
F411前)チーム医療における薬剤師の役割と重要性について説明できる。
F412前)多様な医療チームの目的と構成、構成員の役割を説明できる。
No. 5
講義項目
医薬品の管理- 1
担当者
尾鳥 勝也
開講日
2020-06-12
到達目標・学習方法・内容
医薬品管理の意義と必要性について説明できる。
医薬品管理の流れについて説明できる。
代表的な特定生物由来製品等の種類と適応を説明できる。
特定生物由来製品等の管理及び取り扱いについて説明できる。
SBO
E3171病院や薬局において医薬品を採用・選択する際に検討すべき項目を列挙し、その意義を説明できる。
F251前)医薬品管理の意義と必要性について説明できる。
F252前)医薬品管理の流れを概説できる。
F253前)劇薬、毒薬、麻薬、向精神薬および覚醒剤原料等の管理と取り扱いについて説明できる。
F254前)特定生物由来製品の管理と取り扱いについて説明できる。
No. 6
講義項目
医薬品の管理- 2
担当者
尾鳥 勝也
開講日
2020-06-19
到達目標・学習方法・内容
代表的な剤形の安定性、保存性について説明できる。
毒薬、劇薬の管理及び取り扱いについて説明できる。
麻薬、向精神薬、覚せい剤原料の管理および取り扱いについて説明できる。
SBO
F253前)劇薬、毒薬、麻薬、向精神薬および覚醒剤原料等の管理と取り扱いについて説明できる。
F258前)医薬品の品質に影響を与える因子と保存条件を説明できる。
No. 7
講義項目
がん化学療法チーム
担当者
中村 俊貴
開講日
2020-06-26
到達目標・学習方法・内容
病院におけるがん化学療法チームについて説明できる。
がん化学療法チームの中で薬剤師が果たすべき役割について説明できる。
SBO
A403チーム医療に関わる薬剤師、各職種、患者・家族の役割について説明できる。
F411前)チーム医療における薬剤師の役割と重要性について説明できる。
F412前)多様な医療チームの目的と構成、構成員の役割を説明できる。
No. 8
講義項目
治験(臨床試験)
担当者
氏原 淳
開講日
2020-07-03
到達目標・学習方法・内容
医薬品開発の流れを説明できる。
治験実施に際しての倫理性について説明できる。
治験(第Ⅰ、Ⅱ及びⅢ相)の内容を説明できる。
治験を適正に推進するための制度を説明できる。
治験における薬剤師の役割について説明できる。
SBO
B222医薬品の開発から承認までのプロセスと法規範について概説できる。
B223治験の意義と仕組みについて概説できる。
B224医薬品等の製造販売及び製造に係る法規範について説明できる。
E3113医薬品(後発医薬品等を含む)の開発過程で行われる試験(非臨床試験、臨床試験、安定性試験等)と得られる医薬品情報について概説できる。
No. 9
講義項目
栄養管理・輸液管理- 1
担当者
松原 肇
開講日
2020-07-10
到達目標・学習方法・内容
代表的な栄養輸液と経腸栄養の種類と適応を説明できる。
カロリーの過不足を判断して補正できる。
体液の組成とその電解質の過不足を判断して補正できる。
SBO
D1315エネルギー代謝に関わる基礎代謝量、呼吸商、推定エネルギー必要量の意味を説明できる。
F335前)代表的な輸液の種類と適応を説明できる。
F336前)患者の栄養状態や体液量、電解質の過不足などが評価できる。
No. 10
講義項目
栄養管理・輸液管理- 2
担当者
松原 肇
開講日
2020-07-17
到達目標・学習方法・内容
代表的な栄養輸液と経腸栄養の種類と適応を説明できる。
カロリーの過不足を判断して補正できる。
体液の組成とその電解質の過不足を判断して補正できる。
SBO
D1315エネルギー代謝に関わる基礎代謝量、呼吸商、推定エネルギー必要量の意味を説明できる。
F335前)代表的な輸液の種類と適応を説明できる。
F336前)患者の栄養状態や体液量、電解質の過不足などが評価できる。

評価方法

定期試験講義範囲から出題する。マークシート形式。持ち込み禁止。
授業授業回数10回+定期試験。
その他定期試験の結果(100%)に基づいて評価する。受講態度に応じて減点することがある。

学生へのメッセージ

この講義では、5年次の実務実習でも役立つ基本的な臨床知識を学習します。実務実習に向けた準備学習としても、真剣に取り組みましょう。
また、研究・開発職に就くにあたり、医薬品が医療現場でどのように使用されるか、また、どのようなニーズがあるかを知ることも重要です。

準備学習(予習・復習)・その他

1【授業時間外に必要な学習の時間:30時間】
2調剤学総論の該当箇所について予習・復習を十分に行い、理解を深める。
3【実務経験のある教員による授業】(※印の付された担当者)
医療現場での経験を活かし、チーム医療、感染制御、医薬品管理、輸液、院内製剤、治験薬への関わりについて概説する。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書配布資料
教科書
参考書調剤学総論堀岡正義南山堂
教科書
署名
配布資料
著者・編者
発行所
教科書
署名
著者・編者
発行所
参考書
署名
調剤学総論
著者・編者
堀岡正義
発行所
南山堂