Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
科目名:生薬学Ⅰ
英文名:Pharmacognosy Ⅰ
科目概要:薬・創薬, 2年, 前期, 必修, 1単位
A, B, C, D, S, 月曜日2時限, 2202大講義室
2201大講義室
科目責任者:小林 義典 (生薬学・教授 ※)
担当者:小林 義典 (生薬学・教授 ※), 白畑 辰弥 (生薬学・准教授)
備考:漢方医薬学履修プログラム対応科目 
実務経験のある教員による授業科目(担当者に付されている※印は実務経験のある教員を表す)
〔科目ナンバリング:PP301-CH02, PL301-CH02〕

授業の目的

生薬の基原、性状、含有成分、生合成、品質評価、生産と流通、歴史的背景などについての基本的知識を修得する。
さらに、現代医療で使用される生薬・漢方薬について理解するために、生薬製剤、漢方エキス製剤などに利用される生薬及びこれらの適用、代表的な漢方処方の構成生薬についての基本的な知識を修得する。
この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の薬学科①、生命創薬科学科①に関連する。

教育内容

現代医療で使用される生薬・漢方薬を活用するために必要な生薬の基原、性状、含有成分、生合成、品質評価、生産と流通、歴史的背景、及び、漢方における薬能とその利用法について理解し、現代医療において生薬を活用するための基礎的能力を習得する。

教育方法

パワーポイントを用いた講義形式ですすめる。

講義内容

No.講義項目担当者開講日到達目標・学習方法・内容SBO
1現代薬学履修における生薬学1の位置付けについて。
テルペノイド含有生薬(1)
小林 義典
白畑 辰弥
5月11日薬学における植物化学・生薬学履修の意義を説明できる。
代表的なテルペノイドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
2テルペノイド含有生薬(2)
白畑 辰弥
5月18日代表的なテルペノイドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
3強心配糖体含有生薬
ポリケチド含有生薬
白畑 辰弥
5月25日代表的な強心配糖体及びポリケチドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
4フェニルプロパノイド含有生薬白畑 辰弥
6月1日代表的なフェニルプロパノイドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
5フラボノイド含有生薬白畑 辰弥
6月8日代表的なフラボノイド含有生薬の構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
6アルカロイド含有生薬(1)白畑 辰弥
6月15日代表的なアルカロイドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
7アルカロイド含有生薬(2)白畑 辰弥
6月22日代表的なアルカロイドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
8青酸配糖体、辛味成分、多糖類含有生薬
白畑 辰弥
6月29日代表的な青酸配糖体、辛味成分、多糖類含有生薬の構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
9生薬成分の構造と生合成
鉱物性生薬・動物性生薬
生薬の気味と薬能(総論)
白畑 辰弥
小林 義典
7月6日代表的な生薬成分の構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物の学名、薬用部位、薬効、用途などが説明できる。
代表的な鉱物性生薬・動物性生薬を例示し、説明できる。
漢方における生薬の気味と薬能について、概説できる。
※「現代医療における漢方薬」 第2章及び第3章 (テキストを必ず持参すること)
10生薬の気味と薬能(各論まとめ)小林 義典
7月13日代表的な生薬の、気味と薬能について概説できる。
※「現代医療における漢方薬」 第2章及び第3章 (テキストを必ず持参すること)
No. 1
講義項目
現代薬学履修における生薬学1の位置付けについて。
テルペノイド含有生薬(1)
担当者
小林 義典
白畑 辰弥
開講日
2020-05-11
到達目標・学習方法・内容
薬学における植物化学・生薬学履修の意義を説明できる。
代表的なテルペノイドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
SBO
C5121日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類由来)を列挙し、その基原、薬用部位を説明できる。
C5131日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類、鉱物由来)の薬効、成分、用途などを説明できる。
C5211生薬由来の代表的な生物活性物質を化学構造に基づいて分類し、それらの生合成経路を概説できる。
C5214テルペノイド、ステロイドに分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
No. 2
講義項目
テルペノイド含有生薬(2)
担当者
白畑 辰弥
開講日
2020-05-18
到達目標・学習方法・内容
代表的なテルペノイドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
SBO
C5121日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類由来)を列挙し、その基原、薬用部位を説明できる。
C5131日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類、鉱物由来)の薬効、成分、用途などを説明できる。
C5211生薬由来の代表的な生物活性物質を化学構造に基づいて分類し、それらの生合成経路を概説できる。
C5214テルペノイド、ステロイドに分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
No. 3
講義項目
強心配糖体含有生薬
ポリケチド含有生薬
担当者
白畑 辰弥
開講日
2020-05-25
到達目標・学習方法・内容
代表的な強心配糖体及びポリケチドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
SBO
C5121日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類由来)を列挙し、その基原、薬用部位を説明できる。
C5131日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類、鉱物由来)の薬効、成分、用途などを説明できる。
C5211生薬由来の代表的な生物活性物質を化学構造に基づいて分類し、それらの生合成経路を概説できる。
C5212脂質や糖質に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5214テルペノイド、ステロイドに分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
No. 4
講義項目
フェニルプロパノイド含有生薬
担当者
白畑 辰弥
開講日
2020-06-01
到達目標・学習方法・内容
代表的なフェニルプロパノイドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
SBO
C5121日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類由来)を列挙し、その基原、薬用部位を説明できる。
C5131日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類、鉱物由来)の薬効、成分、用途などを説明できる。
C5211生薬由来の代表的な生物活性物質を化学構造に基づいて分類し、それらの生合成経路を概説できる。
C5213芳香族化合物に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
No. 5
講義項目
フラボノイド含有生薬
担当者
白畑 辰弥
開講日
2020-06-08
到達目標・学習方法・内容
代表的なフラボノイド含有生薬の構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
SBO
C5121日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類由来)を列挙し、その基原、薬用部位を説明できる。
C5131日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類、鉱物由来)の薬効、成分、用途などを説明できる。
C5211生薬由来の代表的な生物活性物質を化学構造に基づいて分類し、それらの生合成経路を概説できる。
C5212脂質や糖質に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5213芳香族化合物に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
No. 6
講義項目
アルカロイド含有生薬(1)
担当者
白畑 辰弥
開講日
2020-06-15
到達目標・学習方法・内容
代表的なアルカロイドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
SBO
C5121日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類由来)を列挙し、その基原、薬用部位を説明できる。
C5131日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類、鉱物由来)の薬効、成分、用途などを説明できる。
C5211生薬由来の代表的な生物活性物質を化学構造に基づいて分類し、それらの生合成経路を概説できる。
C5213芳香族化合物に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5215アルカロイドに分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
No. 7
講義項目
アルカロイド含有生薬(2)
担当者
白畑 辰弥
開講日
2020-06-22
到達目標・学習方法・内容
代表的なアルカロイドの構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
SBO
C5121日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類由来)を列挙し、その基原、薬用部位を説明できる。
C5131日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類、鉱物由来)の薬効、成分、用途などを説明できる。
C5211生薬由来の代表的な生物活性物質を化学構造に基づいて分類し、それらの生合成経路を概説できる。
C5213芳香族化合物に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5215アルカロイドに分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
No. 8
講義項目
青酸配糖体、辛味成分、多糖類含有生薬
担当者
白畑 辰弥
開講日
2020-06-29
到達目標・学習方法・内容
代表的な青酸配糖体、辛味成分、多糖類含有生薬の構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物をあげることができる。
SBO
C5121日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類由来)を列挙し、その基原、薬用部位を説明できる。
C5131日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類、鉱物由来)の薬効、成分、用途などを説明できる。
C5211生薬由来の代表的な生物活性物質を化学構造に基づいて分類し、それらの生合成経路を概説できる。
C5212脂質や糖質に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5213芳香族化合物に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
No. 9
講義項目
生薬成分の構造と生合成
鉱物性生薬・動物性生薬
生薬の気味と薬能(総論)
担当者
白畑 辰弥
小林 義典
開講日
2020-07-06
到達目標・学習方法・内容
代表的な生薬成分の構造を生合成経路に基づいて説明し、その基原植物の学名、薬用部位、薬効、用途などが説明できる。
代表的な鉱物性生薬・動物性生薬を例示し、説明できる。
漢方における生薬の気味と薬能について、概説できる。
※「現代医療における漢方薬」 第2章及び第3章 (テキストを必ず持参すること)
SBO
C5121日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類由来)を列挙し、その基原、薬用部位を説明できる。
C5131日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類、鉱物由来)の薬効、成分、用途などを説明できる。
C5211生薬由来の代表的な生物活性物質を化学構造に基づいて分類し、それらの生合成経路を概説できる。
C5212脂質や糖質に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5213芳香族化合物に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5214テルペノイド、ステロイドに分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5215アルカロイドに分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
E21012以下の漢方の基本用語を説明できる。 陰陽、虚実、寒熱、表裏、気血水、証
No. 10
講義項目
生薬の気味と薬能(各論まとめ)
担当者
小林 義典
開講日
2020-07-13
到達目標・学習方法・内容
代表的な生薬の、気味と薬能について概説できる。
※「現代医療における漢方薬」 第2章及び第3章 (テキストを必ず持参すること)
SBO
E21012以下の漢方の基本用語を説明できる。 陰陽、虚実、寒熱、表裏、気血水、証

評価方法

定期試験講義範囲から出題する。マークシートと記述方式。持ち込み禁止。
授業授業回数10回+定期試験。
その他定期試験の結果(100%)に基づいて評価する。

学生へのメッセージ

本科目で学習する生薬に関する知識は、2年生後期「生薬学Ⅱ」、3年生後期「東洋医学概論」において漢方薬及び漢方の考え方を学習するために必須である。充分に復習して、今後の講義に臨むこと。また本講義内容が理解出来ていないと2年生後期実習「生薬学実習」に実施する鑑定試験の合格が困難となるので、そのつもりで日々の講義に望んでほしい。

準備学習(予習・復習)・その他

1【授業時間外に必要な学習の時間:30時間】
21)教科書の該当箇所を事前に良く読んで理解しておくこと。
2)1 年次に学習した薬用植物学の内容を良く復習しておくこと。
3)本科目で学習する生薬に関する知識は、生薬学Ⅱにおいて漢方薬を学習するために必須である。充分に復習して、生薬学Ⅱの講義に臨むこと。
4)学習した生薬に関し、日本薬局方電子版「第十七改正」、「第十六改正」、「第十六改正第一追補」、「第十六改正第二追補」の医薬品各条の生薬等部分をよく読んでおくこと。
3小林担当部分は、必ずテキスト「現代医療における漢方薬」 持参のこと。
4【実務経験のある教員による授業】(※印の付された担当者)
協和醗酵工業筑波研究所における研究員としての機能性素材(食品を含む)の開発や、東洋医学総合研究所における薬剤師としての東洋医学の実践の経験を踏まえて、生薬の利活用について解説する。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書現代医療における漢方薬日本生薬学会監修(小林義典等 編著)南江堂
教科書パートナー生薬学竹谷孝一・木内文之・小松かつ子編(著、小林義典 他)南江堂
参考書日本薬局方電子版厚生労働省http://jpdb.nihs.go.jp/jp16/
参考書第17改正日本薬局方解説書廣川書店
参考書天然医薬資源学小林義典 等編著廣川書店
教科書
署名
現代医療における漢方薬
著者・編者
日本生薬学会監修(小林義典等 編著)
発行所
南江堂
教科書
署名
パートナー生薬学
著者・編者
竹谷孝一・木内文之・小松かつ子編(著、小林義典 他)
発行所
南江堂
参考書
署名
日本薬局方電子版
著者・編者
厚生労働省
発行所
http://jpdb.nihs.go.jp/jp16/
参考書
署名
第17改正日本薬局方解説書
著者・編者
発行所
廣川書店
参考書
署名
天然医薬資源学
著者・編者
小林義典 等編著
発行所
廣川書店