Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
科目名:有機化学演習
英文名:Seminar on Organic and Medicinal Chemistry
科目概要:修士_薬科専_薬科コ, 修士課程1年・修士課程2年, 通年, 必修, 4単位

科目責任者:牧野 一石 (医薬品化学・教授)
担当者:牧野 一石 (医薬品化学・教授), 山本 大介 (医薬品化学・講師), 嶋田 修之 (医薬品化学・講師), 長光 亨 (薬品製造化学・教授), 大多和 正樹 (薬品製造化学・准教授), 有馬 志保 (薬品製造化学・助教), 藤井 秀明 (生命薬化学・教授), 伊藤 謙之介 (生命薬化学・准教授), 平山 重人 (生命薬化学・助教), 唐木 文霞 (生命薬化学・助教), 水口 貴章 (生命薬化学・助教)
備考:(分野) 医薬品化学
(分野) 薬品製造化学
(分野) 生命薬化学

授業の目的

【医薬品化学】
 生物活性をもつ有機分子を独自に合成できるための能力を身につけるとともに、得られた研究成果に関するプレゼンテーション能力や論文作成能力を身につける。
【薬品製造化学】
 有機合成化学分野の学術論文を読みこなし、多種多様な合成法及び反応を理解し、自身の研究に反映させる能力を修得する。
【生命薬化学】
 化学論文の読み方、まとめ方及び論文データベース作成の方法を修得する。
この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の薬科学専攻修士課程②③に関連する。

教育内容

学術誌から得られる情報をもとに最先端のサイエンスを学ぶ。

教育方法

パワーポイントのスライドを作成して、プレゼンテーションを行う。

講義内容

No.講義項目担当者到達目標・学習方法・内容
1【医薬品化学】
 生物活性をもつ有機分子を独自に合成できるための能力を身につけるとともに、得られた研究成果に関するプレゼンテーション能力や論文作成能力を身につける。
牧野 一石
山本 大介
嶋田 修之
与えられた研究テーマに対して、問題点を認識し、自ら解決するための方法を考案し、実施できる。
2【薬品製造化学】
 有機合成化学分野の学術論文を読みこなし、多種多様な合成法及び反応を理解し、自身の研究に反映させる能力を修得する。
長光 亨
大多和 正樹
有馬 志保
内容を十分理解して、発表できる。発表を聞き、その内容について批評できると共に、自身の研究に反映させる能力を修得する。
3【生命薬化学】
 化学論文の読み方、まとめ方及び論文データベース作成の方法を修得する。また、まとめた内容をプレゼンテーションする能力を身につける
藤井 秀明
伊藤 謙之介
平山 重人
唐木 文霞
水口 貴章
化学論文(英文)の内容が理解でき、自分の研究に役立てることができるようになる。
内容を理解して発表できるとともに、議論できる。
No. 1
講義項目
【医薬品化学】
 生物活性をもつ有機分子を独自に合成できるための能力を身につけるとともに、得られた研究成果に関するプレゼンテーション能力や論文作成能力を身につける。
担当者
牧野 一石
山本 大介
嶋田 修之
到達目標・学習方法・内容
与えられた研究テーマに対して、問題点を認識し、自ら解決するための方法を考案し、実施できる。
No. 2
講義項目
【薬品製造化学】
 有機合成化学分野の学術論文を読みこなし、多種多様な合成法及び反応を理解し、自身の研究に反映させる能力を修得する。
担当者
長光 亨
大多和 正樹
有馬 志保
到達目標・学習方法・内容
内容を十分理解して、発表できる。発表を聞き、その内容について批評できると共に、自身の研究に反映させる能力を修得する。
No. 3
講義項目
【生命薬化学】
 化学論文の読み方、まとめ方及び論文データベース作成の方法を修得する。また、まとめた内容をプレゼンテーションする能力を身につける
担当者
藤井 秀明
伊藤 謙之介
平山 重人
唐木 文霞
水口 貴章
到達目標・学習方法・内容
化学論文(英文)の内容が理解でき、自分の研究に役立てることができるようになる。
内容を理解して発表できるとともに、議論できる。

評価方法

定期試験 
授業 
その他論文の理解度(30%)、発表内容(40%)及び討論内容(30%)から評価する。

学生へのメッセージ

研究の推進にあたっては、学術論文から情報を取得する事は必要不可欠です。科学者としての素養ともいえる、情報を取得し、解釈して、自らの研究に反映させるという基礎を身につけてください。

準備学習(予習・復習)・その他

1【授業時間外に必要な学習の時間:120時間】
2(予習)ディスカッションに積極的に参加するために、その内容に関連する基礎知識を整理し、理解しておく。
(復習)ディスカッションの内容を復習し、不足していた知識や背景を整理する。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書(なし) 
参考書(なし) 
教科書
署名
(なし)
著者・編者
 
発行所
参考書
署名
(なし)
著者・編者
 
発行所