科目名 | : | チーム医療演習 |
---|---|---|
英文名 | : | Interprofessional Health Care,Seminar |
科目概要 | : | 薬, 6年, 前期, 必修, 1単位 A, B, C, D, 集中, 1501大講義室 3301講義室 |
科目責任者 | : | 中原 努 (分子薬理学・教授) |
担当者 | : | 中原 努(分子薬理学・教授)、岩井 孝志(薬理学・講師)、奈良輪 知也(薬剤学・講師)、竹平 理恵子※(医療心理学部門・准教授)、大手 聡(微生物薬品製造学・講師) |
備考 | : | 〔科目ナンバリング:PP302-CP06〕 |
医療上の問題を解決したり、患者を志向した質の高い医療の提供を目標に、チーム医療の構成員として自身の専門性を活かし積極的に医療に参画できるようになるために、医療の流れ、医療の構成員、チーム医療に関する基本的知識、技能、態度を修得する。
この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の薬学科①②③④に関連する。
チーム医療の重要性を説明する。
チーム医療演習の目的、意義及び内容を配布資料等で説明したのち、演習を行う。演習中に生じた特徴的な見解について取り上げコメントする。ライブ型遠隔授業として実施する。
No. | 講義項目 | 担当者 | 開講日 | 到達目標・学習方法・内容 | SBO |
---|---|---|---|---|---|
1 | チーム医療演習ガイダンス1 | 中原 努 岩井 孝志 奈良輪 知也 竹平 理恵子 大手 聡 | 4月18日① | チーム医療の重要性を理解し、チーム医療演習の目的、意義及び内容について説明できる。 【予習】チーム医療演習実施要項に目を通して、チーム医療演習の目的、意義及び内容を理解しておく。 【復習】チーム医療演習全体への理解を深め、チーム医療における薬剤師の役割を整理しておく。 | |
2 | チーム医療演習ガイダンス2 | 中原 努 岩井 孝志 奈良輪 知也 竹平 理恵子 大手 聡 | 4月18日② | チーム医療の重要性を理解し、チーム医療演習の目的、意義及び内容について説明できる。 【予習】チーム医療演習実施要項に目を通して、チーム医療演習の目的、意義及び内容を理解しておく。 【復習】チーム医療演習全体への理解を深め、チーム医療における薬剤師の役割を整理しておく。 | |
3 | チーム医療演習 (相模原キャンパス) | 中原 努 岩井 孝志 奈良輪 知也 竹平 理恵子 大手 聡 | 4月30日①②③④⑤ | 【到達目標】 ①患者の診療過程を理解し、そこに携わる職種を列挙できる。 ②各職種の専門性、役割及び責任を相互に関連づけて説明できる。 ③チームで取組むべき事例を挙げ、職種毎に問題点を明確化し、自らできることやるべきことを列挙できる。 ④チーム医療とは何かを討議する。 ⑤チーム医療の目標を説明できる。 ⑥チームにおける患者の役割を説明できる。 ⑦チーム医療の立場にたって、医療を考えることができる。 ⑧チームの構成員とコミュニケートできる。 【予習】チーム医療演習実施要項に目を通して、到達目標を理解し、テーマ事例における薬剤師の役割を整理しておく。 【復習】チーム医療全般への理解を深め整理する。様々なテーマ事例における薬剤師の役割を理解し整理する。 | |
4 | チーム医療演習 (相模原キャンパス) | 中原 努 岩井 孝志 奈良輪 知也 竹平 理恵子 大手 聡 | 5月1日①②③④⑤ | 【到達目標】 ①患者の診療過程を理解し、そこに携わる職種を列挙できる。 ②各職種の専門性、役割及び責任を相互に関連づけて説明できる。 ③チームで取組むべき事例を挙げ、職種毎に問題点を明確化し、自らできることやるべきことを列挙できる。 ④チーム医療とは何かを討議する。 ⑤チーム医療の目標を説明できる。 ⑥チームにおける患者の役割を説明できる。 ⑦チーム医療の立場にたって、医療を考えることができる。 ⑧チームの構成員とコミュニケートできる。 【予習】チーム医療演習実施要項に目を通して、到達目標を理解し、テーマ事例における薬剤師の役割を整理しておく。 【復習】チーム医療全般への理解を深め整理する。様々なテーマ事例における薬剤師の役割を理解し整理する。 |
F | 4 | 1 | 1 | 前)チーム医療における薬剤師の役割と重要性について説明できる。 |
F | 4 | 1 | 2 | 前)多様な医療チームの目的と構成、構成員の役割を説明できる。 |
F | 4 | 1 | 1 | 前)チーム医療における薬剤師の役割と重要性について説明できる。 |
F | 4 | 1 | 2 | 前)多様な医療チームの目的と構成、構成員の役割を説明できる。 |
F | 4 | 1 | 1 | 前)チーム医療における薬剤師の役割と重要性について説明できる。 |
F | 4 | 1 | 2 | 前)多様な医療チームの目的と構成、構成員の役割を説明できる。 |
F | 4 | 1 | 1 | 前)チーム医療における薬剤師の役割と重要性について説明できる。 |
F | 4 | 1 | 2 | 前)多様な医療チームの目的と構成、構成員の役割を説明できる。 |
定期試験 | |
授業 | |
その他 | 演習に臨む態度(100%)により評価する。 |
チーム医療演習は、医療系総合大学としての北里ならではの特色を活かした全学部参加型の演習であり、これまでの学習の総まとめとして位置付けられます。薬学部生として、チームをリードする、チームをまとめる等の役割を担うような積極的な姿勢を望みます。
1 | 【授業時間外に必要な学習の時間:30時間】 |
2 | 【予習】事前にテーマ事例(シナリオ)を読んで薬剤師の立場からチームへ貢献できることを考えておく。また疑問点は調べておく。 【復習】演習後には多職種連携・チームで目指す方向性を整理し、理解を深める。 |
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | |||
参考書 | 実践チーム医療論 | 水本清久、岡本牧人、石井邦雄、土本寛二編著 | 医歯薬出版株式会社 |